昇順 / 不完全なデータで実験

データの数 = 22個

もとのデータ配列 [12,5,04,13,018,3,002,0,11,007,00,2,0009,10,02,1,00017,8,16,0014,15,06]

予測される結果は [0,00,1,002,02,2,3,04,5,06,007,8,0009,10,11,12,13,0014,15,16,00017,018]



解説

パソコン内に保存してあるデータ類では時々 1, 2, 3 のような順番を 01, 02, 03 〜 のように書くことがあります.
正の数の前に目印として(表示を整える目的として) 0 や 00 を記述した場合, 演算では正しい結果が得られません.
数学的に数値: 1 は, 1.0 や 01, 1/1 と記述しても同じことですが, sort(); などの演算では通常の数値の書き方以外は使用しない.