◀︎STUDY JavaScript_017-1 Score / Great Staff
1
-----
-----
-----
-----
譜表を Score として表示させるには V: コマンドとその value を設定する.
- value の文字列は半角英数文字(記号は使用できない).
- V:1
- V:2
- V:3
- [V:1]C|
- [V:2]E|
- [V:3]G|
▼ Download: ■ sample_JS_017-ABCD
譜表を 大譜表 として表示させるには %%staves{* ○ △} とその value /
V: コマンドとその value を設定する.
- %%staves{1 2 3}
- V:1
- V:2
- V:3
- [V:1]C|
- [V:2]E|
- [V:3]G|
サンプル - 1
曲の途中で速度記号 (Moderato から Allegro へ) / テンポの指定 (♩=60 から♩=80へ) を変更した楽譜例.
譜表の左端 (2段目の音部記号の上あたり) に新しい記号(速度記号 / テンポ・チェンジ / リハーサル・レターなど)を表示することはできない.
A Tempo はテキスト・データとして記述してある.
サンプル - 2
曲の途中で音部記号(クレフ) と音符の形(スタイル)を変更した楽譜例.
ひとつの譜表の途中で style (音符の形)を変更するにはアクシデンタル・コマンドを利用する(see → O).
サンプル - 3
曲の途中で拍子(メーター)を変更した楽譜例.
サンプル - 4
曲の途中でキー(調号)を変更した楽譜例.
ヘ音記号で調号をハ長調に戻した場合, 3つ目のナチュラルのポジションが上になっている.
譜表の途中で速度記号 / テンポの指定を変更するには Q: コマンドを使用する.
- [Q:"Allegro"] → Allegro
- [Q:2/4=60] → ♩=60
譜表の途中で音部記号を変更するには K: コマンドを使用する.
- [K:bass]
- [K:tenor]
- [K:alto]
- [K:alto1]
- [K:treble]
- [K:perc]
譜表の途中で拍子(メーター)を変更するには M: コマンドを使用する.
譜表の途中で調号を変更するには K: コマンドを使用する.
- [K:C# clef=treble]
- [K:Cb clef=bass]
1
-----
-----
-----
-----
◀︎Contents STUDY JavaScript_017-1